恒例の法話会の前に山口教区からいただいた車椅子の贈呈式を行いました。
北組三カ寺(願行寺 光明寺 専崇寺)のご住職さんと仏婦の代表の方に来ていただきました。
最初に車椅子をいただいた感謝の気持ちをお話して、みんなで記念写真を撮りました。
その後、光明寺ご住職の法話を聞きました。
分かりやすく、ユーモアたっぷりで入所者様もうなづきながら聞かれていました。
ありがたいお話でした。「南無阿弥陀仏」
18日(木)に歌のボランティアの方が来苑されました。
歌に会わせて手拍子を取ったり口ずさんだりしておられました。
「北国の春」のリクエストに涙を流しながら歌われている入所者様も
様々な思いをはせながら聞き入っておられました。
「あ〜、楽しかったいのう」と満足げに答えられた方の笑顔が印象的でした。
たくさんのご家族様にご来苑頂き、平成31年度第1回家族会が行われました。
会計報告、新役員の承認、今年度の行事について話し合いをしました。
会終了後、ご家族様との面会をされ、苑内あちこちで手を取り合ったり、楽しい語らいの場面が見られました。
例年家族会で大掃除をしていただいております。
今年は11月26日(日)に予定しています。
毎年のことで恐れ入りますがよろしくお願いします。
男性は室外の窓ふきなど、女性は室内の窓ふきをやっていただいています。
雑巾は美川苑で用意します。
汚れてもよい服装で来苑してください。
男性は長靴があれば水濡れが防げると思います。
10月中旬にお知らせを郵送いたします。
よろしくお願いします。
2月より続いておりました面会の制限を解除しました。居室での面会が可能となりました。
4月9日(日)に第1回家族会を開催しました。天気は曇りでしたが満開の桜が楽しめました。写真は美川苑内の芝桜の前でのものですご家族、利用者様ともに喜んでいただけました。
4月9日(日)に第1回家族会を開催します。詳しい日程等は郵便等でご連絡いたします。遠方でなかなか来れないご家族もこの日ばかりはかけつけてくださり、入苑者も始終笑顔で過ごされます。残念ですが餅つきは実施できなくなりました。
是非ご参加よろしくお願いします。
2月より続いておりました面会の制限を解除しました。居室での面会が可能となります。万が一のため手洗いマスク着用はお願いします。
※ 写真は去年の家族会の様子です。
0827-76-5008
〒740-0501 山口県岩国市美川町小川437-1
アクセス : 錦川清流線河山駅から車で5分
山陽自動車道岩国I.CからR187で30分・中国自動車道六日市I.CからR187で25分