美川苑では、法話会が開催され、専崇寺の岡住職と北区仏教婦人会が来苑されました。
岡住職の「今日という日を生きていられるのは当たり前の事ではなく、さまざまな幸運の上に成り立っている有難い事なのです」というお話に、入居者の方々も深くうなずいておられました。また仏教婦人会の方には入居者様にとって旧知の方もおられ、「〇〇ちゃん、久しぶりじゃね」「元気にしちょった?これからも健康に気を付けてね」など会話が弾みました。
コロナ禍以降長らく開催されていなかった法話会ですが、ようやく再開する事ができました。美川苑では、今後も可能な限り感染への対策を行いつつ、イベントの企画と開催に努めていきたいと考えています。
美川苑で敬老会が開催され、生見こども神楽の皆さんによる神楽舞の演目が披露されました。
利用者様からは「かわいいねえ」「よっぽど練習しちゃった(された)んじゃろうね」「また来てほしいね」などの感想をいただき、鑑賞中に涙を流しておられる方もいらっしゃいました。
感染症へのリスク対策として長らくボランティアの受け入れを制限していましたが、可能な限り対策を講じつつ、利用者様の「楽しみ」の為に今後もイベントを企画開催し
ていく予定です。
0827-76-5008
〒740-0501 山口県岩国市美川町小川437-1
アクセス : 錦川清流線河山駅から車で5分
山陽自動車道岩国I.CからR187で30分・中国自動車道六日市I.CからR187で25分